道後温泉公式エリアガイド
by
宿屋・商店主・住民
language
英語
韓国語
繁体語
簡体語
ホーム
道後観光
泊まる
食べる
体験
買う
お知らせ
2025.10.29
10月26日(日)「道後にきたつの路 日曜朝市=20周年記念イベント=」が開催されました
2025.10.15
湯あがり朝市20周年記念イベントが開催されます(10月26日)
2025.10.04
9月28日(日)「道後にきたつの路 日曜朝市」が開催されました
2025.10.01
蜷川実花 with EiM × 道後温泉 DOGO ART
2025.09.18
道後温泉本館の裏・休憩所「振鷺亭」に ストリートピアノを設置しました!
お知らせをもっと見る
道後温泉公式エリアガイド
>
体験する一覧
>
湯釜薬師
湯釜薬師
観光スポット
道後公園、子規記念博物館側にある石造りの湯釜。直径166.7㎝、高さが157.6㎝の円筒形でかつては湯口として使用されていました。作られたのは天平勝宝年間(749〜757)正応元年(1288)、一遍上人の書で「南無阿弥陀仏」と掘られています。この湯釜は全国でも最古もので、県指定有形文化財となっています。
住所
愛媛県松山市道後公園1