道後温泉公式エリアガイド
by
宿屋・商店主・住民
language
英語
韓国語
繁体語
簡体語
ホーム
道後観光
泊まる
食べる
体験
買う
お知らせ
2025.11.17
湯あがり朝市が開催されます(11月23日)
2025.11.06
11月4日(火)「第10回道後温泉周辺地区合同防災訓練」が実施されました。
2025.10.29
10月26日(日)「道後にきたつの路 日曜朝市=20周年記念イベント=」が開催されました
2025.10.15
湯あがり朝市20周年記念イベントが開催されます(10月26日)
2025.10.04
9月28日(日)「道後にきたつの路 日曜朝市」が開催されました
お知らせをもっと見る
道後温泉公式エリアガイド
>
体験する一覧
>
道後放生園
道後放生園
(ほうじょうえん)
手湯・足湯
#散策
建武年間に伊佐爾波神社が現在の場所に移された際に、境内の御手洗川の引水をたたえて池が作られ、名を放生池と言いました。その後その池を埋め立てて作られた広場が今の放生園です。敷地内には、白鷺の足跡の残った「鷺石」や明治24年(1891)〜昭和29年(1954)まで道後温泉本館で使用した湯釜から出る「足湯」、時間毎に音楽と動きで楽しませてくれる「坊っちゃんからくり時計」があります。
住所
愛媛県松山市道後湯之町6−7
#散策