2025年01月28日 ニュース 1月23日「伊予松山道後歴史講座」第2回”中世編”が開催されました 1月23日(木)、古湧園遥にて「伊予松山道後歴史講座」第二回”中世編”(平城京から平安京、奈良から京都遷都後)が開催されました。 第一回に続き、道後持田町松山兎月庵(とげつあん)文…
2025年01月26日 ニュース 1月20日、子規記念博物館にて「道後温泉まつり実行委員会」が開催されました 1月20日、子規記念博物館にて「道後温泉まつり実行委員会」が開催されました。 令和6年7月11日に道後温泉本館が5年半におよぶ保存修理工事から全館営業再開になりましたが、それ以降初…
2025年01月20日 イベント 1月26日(日)、道後にきたつの路で「湯あがり朝市」が開催されます 地元の新鮮野菜、果物、スイーツ、ジャム、雑貨など、約20のブースが並びます。 今月から「インド・ネパールレストラン」が出店致します。本場のカレーやナンを是非ご賞味ください。 今年最…
2024年12月30日 ニュース 12月13日「伊予松山道後歴史講座」第1回”古代~飛鳥・奈良”が開催されました 12月13日(金)、大和屋本店にて「伊予松山道後歴史講座」第1回”古代~飛鳥・奈良」が開催されました。 昨年に引き続き、道後持田町 松山兎月庵(とげつあん)文化博物館 館長、小椋浩…
2024年12月24日 ニュース 12月22日(日)「道後にきたつの路 日曜朝市」が開催されました。 12月22日(日)「道後にきたつの路 日曜朝市」が開催されました。 事前の天気予報によると強風や雨が心配されましたが、当日は、時折風は強く吹くものの晴れ間もあった朝市となりました。…
2024年12月23日 イベント 12月22日(日)「道後にきたつの路 日曜朝市」が開催されました。 12月22日(日)「道後にきたつの路 日曜朝市」が開催されました。 開催前日の天気予報によると強風及び、雨が心配されましたが、当日は、風は時折強くなりましたが、晴れ間も見られる朝市…
2024年12月16日 ニュース 道後 湯神社にて初子祭(はつねさん)が開催されます 湯神社祭神の大国主命がネズミに救われたという伝説に基づき、古くから旧暦11月の初めての「子(ね)の日」に祭りが開かれるようになったと言われています。 縁起餅まき・どんど焼き(神符焼…
2024年12月07日 ニュース 12月4日(水)伊佐庭如矢 墓参りを実施しました 12月4日(水)伊佐庭如矢墓参りを実施しました 当日は、少し寒さが緩んだ午前9時、道後温泉旅館協同組合有志9名が、道後鷺谷町の 伊佐庭如矢翁の墓所の掃除と墓参りを実施しました。 今…
2024年12月05日 ニュース 12月3日、道後温泉本館 大掃除が実施されました 12月3日、「道後温泉本館大掃除」を実施しました。 年末恒例の笹ぼうきを使っての本館大掃除・「すす払い」が道後に戻ってまいりました。 午前10:00 道後温泉旅館協同組合の有志12…