2024年12月05日 イベント 12月22日(日)、道後にきたつの路で「湯あがり朝市」が開催されます 地元の新鮮野菜、果物、スイーツ、ジャム、雑貨など、約20のブースが並びます。 12月の目玉はとれたての愛媛県産かんきつ、愛果28号です!愛果28号と紅まどんなは同じ品種です。少しキ…
2024年11月29日 ニュース 11月24日(日)「道後にきたつの路 日曜朝市」が開催されました。 11月24日(日)、「道後にきたつの路 日曜朝市」が開催されました。 10月の朝市と同じく天候にも恵まれて、お客様の出足もよく普段以上に賑わっていました。 商店街の開店が9時からの…
2024年11月11日 ニュース 11月7日、道後公園グラウンドにて「第9回道後温泉周辺地区合同防災訓練」を実施しました 11月7日(木)道後公園グラウンドにて「第9回道後温泉周辺地区合同防災訓練」を実施しました。 今回は、7月11日道後温泉本館全館営業再開後 初の合同防災訓練のため、全国的にも注目が…
2024年11月05日 イベント 11月24日(日)、道後にきたつの路で「湯あがり朝市」が開催されます 地元の新鮮野菜、果物、スイーツ、ジャム、雑貨など、約20のブースが並びます。 早起きをして「湯あがり朝市」へ是非お越しください。 概要 日時:2024年11月24日(日)8時~13…
2024年10月22日 イベント 10月27日(日)、道後にきたつの路で「湯あがり朝市」が開催されます 10月27日(日)、道後にきたつの路で「湯あがり朝市」が開催されます 地元の新鮮野菜、果物、スイーツ、ジャム、雑貨など、約20のブースが並びます。 早起きをして「湯あがり朝市」へ是…
2024年10月21日 イベント 石鎚もみじまつり 石鎚山では10月上旬から山頂より紅葉が始まり、頂上周辺が10日頃、成就社近辺が10月中旬~20日前後、西之川筋では10月下旬~11月中旬頃まで紅葉を楽しむことができる。 紅葉が見頃…
2024年10月21日 イベント 八幡神社秋季例大祭 八幡浜の地名の由来にもなった、八幡神社の例大祭。 本殿での祭典や神輿渡御、巫女舞・唐獅子の奉納などが行われる。 メインの行事である神輿渡御では八幡神社を先発し、氏子地域を順々に進ん…
2024年10月21日 イベント 新居浜太鼓祭り 新居浜太鼓祭りは、徳島県の阿波踊りや高知県のよさこい祭りとともに「四国三大祭り」に数えられているお祭り。 太鼓台と呼ばれる大きな山車による「かき比べ」や「鉢合わせ」が見どころで、日…
2024年10月21日 イベント 西条祭り 西条祭りは、伊曽乃神社・飯積神社・嘉母神社・石岡神社での祭礼の総称。 五穀豊穣を神に感謝するもので、商売繁盛や家内安全のご利益も。 市内の氏子各町に所属する百数十台の屋台(だんじり…
2024年10月21日 イベント 【愛媛県美術館】企画展 本館改築130周年 道後温泉ものがたり―湯のまちの歴史と文化 日本最古の温泉とされる道後温泉。 そのシンボルとして広く親しまれている道後温泉本館(重要文化財)は、明治27年(1894)に神の湯本館が現在の3階建てに改築されてから130周年の節…