イベント・ニュース
2022年09月28日 ニュース
9月28日、「第3回ハラル(ムスリム)研修会」が実施されました

9月28日、道後温泉「古湧園遥」にて、旅館組合主催による「第3回ハラル(ムスリム)研修会」が実施されました。
今回が最終となる研修会には前2回同様、松山短期大学・垣原登志子先生をお迎えし、3つのテーマについて講義いただきました。
1. ピクトグラムの必要性とイメージ
2. QRコードの必要性とイメージ
3. シールの必要性とイメージ
今回は、過去2回の研修会のまとめと今後の方向性を示した研修会となりました。
基本は、イスラム系の観光客に対して、いかにして道後のおもてなしをするか。
そのためには、ハラルに対応した食事をピクトグラムの絵文字で表し、QRコードを使い料理の成分、調味料の中身の説明をすること。アルコールの有無を示すこと。
道後にイスラム系の観光客が訪れやすいようにハラルの研究を続けて参ります。
